ロゴ

提携駐車場
あり

京王八王子駅
徒歩2分

八王子駅
徒歩6分

女医在籍

平日夜6時半まで診療

土曜日診療

月水木金土

9:30-13:00/14:30-18:30

042-649-3075

京王八王子駅
徒歩2分

八王子駅
徒歩6分

女医在籍

平日夜
6時半まで診療

土曜日診療

提携駐車場
あり

波

WEB予約

WEB予約はこちら

電話予約

WEB予約

    ホワイトニング
【八王子でホワイトニング】抜歯後にホワイトニングは可能?

虫歯が悪化したり親知らずが生えてきたりして、歯を抜くことになったという人の中には、抜歯後にホワイトニングを受けたいと思う人もいるでしょう。
しかし、抜歯後にホワイトニングは可能なのでしょうか?
抜歯後にホワイトニングを受けることができるのか、解説します。

オフィスホワイトニングができるのは?

抜歯をした後で、歯の色が気になったためホワイトニングを受けたいという人もいるでしょう。
しかし、抜歯した後にホワイトニングをすぐにできるのかというと、すぐにできるわけではありません。

ホワイトニングにはいくつかの種類がありますが、ホワイトニングの種類によって可能となるタイミングが異なるのです。
代表的な方法であるオフィスホワイトニングは、歯科医院で施術を受けて歯を白くする方法です。
強力な薬剤を使用するため、本来の歯の色よりも白くすることができます。

薬剤を歯に塗布して専用の光を当てて汚れを分解して歯を白くしますが、この光が抜歯後の歯にとって問題になります。
なぜなら、光を当てることで血行が良くなり、抜歯したところが出血しやすくなるからです。
また、抜歯をした後にできた傷にホワイトニングの薬剤が付着してしまうと、炎症が起こってしまうかもしれません。

抜歯をした後でホワイトニングの施術を受けたい場合には、傷が塞がるまで我慢する必要があります。
抜歯後、少なくとも1週間は過ぎてからにした方が良いでしょう。

ホームホワイトニングができるのは?

ホワイトニングの種類として、自宅で施術を行うホームホワイトニングという方法があります。

最初は歯科医院で専用のマウスピースを作製して薬剤を処方してもらい、自分で薬剤をマウスピースに詰めて歯を白くしていく方法です。
自分の歯をどのような色にしたいのか、ゆっくりと変化していく中で判断して治療を進めていくことができます。

ホームホワイトニングの場合、歯科医院へ頻繁に通う必要はありません。
薬剤を追加したいときなどに通うことになるため、抜歯後の様子を診てもらうことはできないでしょう。
また、長時間マウスピースを装着するため、抜歯をした後にできた傷跡に薬剤が長時間触れて悪影響を与えてしまうこともあります。

抜歯をした後にホームホワイトニングを受けるのであれば、少なくとも2週間は間を置いた方がよいでしょう。

まとめ

虫歯になった歯や親知らずなどを抜歯した後は、ホワイトニングを受けたくても受けられないかもしれません。
オフィスホワイトニングという歯科医院で施術を受ける方法では、強力な薬剤を使用するため、抜歯後は1週間以上時間を空けましょう。
自宅で施術を行うホームホワイトニングの場合は、抜歯後2週間程度は施術を受けないでください。

この記事を書いた人

八王子きずな歯科 歯科医師

杉山 裕貴

  • 2015年 東京医科歯科大学歯学部 卒業
  • 2016年 東京医科歯科大学歯学部付属病院 総合診療部レジデント
  • 2022年 八王子きずな歯科
記事一覧へ戻る

ACCESS

アクセス

〒192-0046

東京都八王子市明神町2-21-8

パークキューブ京王八王子II 1階

Google Map

診療時間

09:30-13:00

14:30-18:30

※祝日は休診日です(土曜日が祝日の場合は診療いたします)

※毎週金曜日14時半〜15時は院内勉強会を行っているためお電話が繋がりません。
15時以降におかけいただくか留守電を残して下さい。