ロゴ

提携駐車場
あり

京王八王子駅
徒歩2分

八王子駅
徒歩6分

女医在籍

平日夜6時半まで診療

土曜日診療

月水木金土

9:30-13:00/14:30-18:30

042-649-3075

京王八王子駅
徒歩2分

八王子駅
徒歩6分

女医在籍

平日夜
6時半まで診療

土曜日診療

提携駐車場
あり

波

WEB予約

WEB予約はこちら

電話予約

WEB予約

MEDICAL

診療案内

歯周病

PERINDONTAL DISEASE

歯周病の根本原因へのアプローチ

歯周病は生活習慣病で成人の8割がなる病気です。自覚症状があまりなく進むため、歯医者に来た時には手遅れになっていることが多いです。 歯がぐらぐらして自覚症状がでる時にはすでに骨がかなり溶けていて重度歯周病になっている場合があります。

・歯茎が腫れやすい

・歯石がすぐついてしまう

・歯磨きの時に出血しやすい

以上のような悩みをかかえている方が多くいらっしゃいます。

一度良くなってもまた繰り返してしまうのは、多くの歯科医院で行われている治療が歯周病の根本原因にアプローチしていないためです。 腫れている場所に薬を塗ったり、表面の歯石だけを除去しても歯周病は治りません。

そこでどのように治療すればよいのかを具体的に説明します。

歯周病の根本的な原因は『細菌』

歯周病は細菌による感染症で、予防も治療も細菌を除去することが大切です。

当院では、位相差顕微鏡を使用して、口の中のプラークを取って、その場で細菌が動いている様子をみてもらい、その細菌が歯周病の原因であることを認識しもらい治療をスタートします。

実際に自分の口腔内の細菌が動いているのを見たことがある方はほとんどいないので、みなさん驚かれます。

治療の流れ

① 検査・診断・治療計画

まずは歯周病検査、レントゲン検査を行い、歯周病の診断をして治療計画をたててから、治療にはいります。 歯石がたくさんついていない患者さんでも、歯茎に炎症があり、歯茎の状態がよくないと、虫歯をつめる時に出血したり、被せ物の型取りの時に精密に型が取れないため被せ物が合わない、取れやすい、または再度虫歯になりやすいなどのトラブルが起きやすいです。

当院では、患者さんのライフスタイルに合わせて、10年20年後自分の歯で噛めるように治療計画をたてます。

② 歯磨き、歯間ブラシ指導

小学生の時、多くの方が歯磨き指導を受けていますが、忙しかったり、だんだん自己流になっていることが多いです。プラークを染め出すことで目で視覚的に把握することができます。

担当衛生士が最適な歯ブラシ、歯間ブラシ、フロスを処方します。

当院では、スイス生まれの歯ブラシ「クラプロックス」や歯周病安定期のセルフケアシステマSP-Tなど常に10種類ほど歯磨き製品を揃えていますので、歯のサイズや歯茎の状態に合わせておすすめいたします。

歯ブラシや歯間ブラシは特にサイズが合っていないと結局プラークでが取れず、逆に歯茎を傷つけたり歯周病が進行する原因になります。

歯科医院での、歯石を取るプロフェッショナルケアも大切ですが、毎日歯科医院には来れないので、自宅でのホームケアも非常に大切です。 しっかり磨けている方は、来院期間が長くても問題ないですが、磨き残しが多い方や、歯周ポケットが深く、歯茎が不安定な方は、短い期間での来院をおすすめしています。

③ 歯石除去

担当衛生士が歯石を除去します。
歯石には2種類あって、目に見える歯茎の上についた歯石『縁上歯石』と目に直接見えない歯茎の中についた『縁下歯石』があります。 目に見える縁上歯石がなくなると満足して、通わなくなる方がいますが、実は、自分では見えない縁下歯石を取り除くことが大切です。

当院では、手用スケーラーに加え、3種類の大きさの超音波チップを使用し、痛みにも配慮して歯石を除去します。

それでも除去できない歯石に関しては、『歯周外科』を行います。 中等度から重度の歯周病の場合、手探りで歯石を取るのは困難なケースも多く、歯茎を開けて見に見える状態で取り除く必要があります。 歯周外科は高度な知識と技術が必要なため多くの医院では行っていません。

当院では歯周病学会に所属しているドクターが、最新のやり方で、オペを行いますので、安心してお任せください。

再生療法

歯周外科治療

内科的な療法で治癒しないケースでは、どうしても外科をせざるを得ないケースもあります。

01
FOP法

FOP法(歯肉剥離掻爬手術)では、歯周ポケットの奥深くにある歯石を外科的手法で取り除きます。

初期の歯周病であれば歯周ポケットも浅く、スケーラーなどの器具を使って歯石を取り除きますが、歯周病が進行し、歯周ポケットが深くなると、通常の器具では歯石を取り除けなくなります。

治療では、局所麻酔をした後、歯茎を切開してポケットの奥の深い部分の歯石を取り除きます。

歯石を取り除けば、歯周ポケットも浅くなり歯周病の進行を止められます。

02
エムドゲイン
1歯周ポケットの測定
2歯肉の切開
3歯肉の剥離
4歯根表面の清掃
5エムドゲイン・ゲルの塗布
6縫合

エムドゲインは世界40カ国以上で昔から使用されている材料で、歯周組織の再生を促す治療法です。

初期の歯周病であれば歯周ポケットも浅く、スケーラーなどの器具を使って歯石を取り除きますが、歯周病が進行し、歯周ポケットが深くなると、通常の器具では歯石を取り除けなくなります。

歯周病で骨が損なわれた部分に薬剤を詰めることで、歯茎から骨など歯周組織を守り歯周組織の再生を図ります。

エムドゲインゲルの体への影響を心配される方もいらっしゃいますが、安全性も確認されています。

03
リグロス

日本発の歯周組織再生医薬品です。歯科の再生治療において健康保険が使える薬品で、手術部位にもよりますが、大体1万円で治療を受けることができます。 ただし、組織の再生作用が強いため、正常な組織と同時にがん細胞も活性化されるため、がんの既往がある方には使用できません。

ACCESS

アクセス

〒192-0046

東京都八王子市明神町2-21-8

パークキューブ京王八王子II 1階

Google Map

診療時間

09:30-13:00

14:30-18:30

※祝日は休診日です(土曜日が祝日の場合は診療いたします)

※毎週金曜日14時半〜15時は院内勉強会を行っているためお電話が繋がりません。
15時以降におかけいただくか留守電を残して下さい。