ロゴ

提携駐車場
あり

京王八王子駅
徒歩2分

八王子駅
徒歩6分

女医在籍

平日夜6時半まで診療

土曜日診療

月水木金土

9:30-13:00/14:30-18:30

042-649-3075

京王八王子駅
徒歩2分

八王子駅
徒歩6分

女医在籍

平日夜
6時半まで診療

土曜日診療

提携駐車場
あり

波

WEB予約

WEB予約はこちら

電話予約

WEB予約

    ホワイトニング
【八王子でホワイトニング】歯に色が着く理由とホワイトニングの仕組みを解説します

芸能人のような白い歯に憧れて、ホワイトニングを受ける人は少なくありませんが、そもそも歯に色がついてしまうのはどうしてなのでしょうか?

 

また、ホワイトニングをすると歯が白くなりますが、どのような仕組みで歯が白くなるのでしょうか?

 

歯の着色の原因と、歯が白くなるメカニズムについて解説します。

 

歯が着色するのはなぜ?

気が付いたら歯が黄ばんでいたり、茶色くなったりしていることがあります。

 

歯が黄ばんでしまうのは、なぜなのでしょうか?

 

歯が黄ばむ理由には、大きく分けて2つあります。

 

1つは、食べ物や飲み物による着色です。

 

特に多いのが、コーヒーや紅茶、赤ワイン等に含まれるポリフェノールによるものです。

 

ポリフェノール以外に多い原因として、タバコのヤニ汚れが挙げられます。

 

歯の汚れは、歯の表面にあるペクリルという成分に色素が付着することで発生します。

 

ステインという汚れになって歯の着色汚れを起こし、歯が黄ばんでしまうのです。

 

ペクリルは、歯に密着して細菌から守ったり、歯の石灰化を助けたりする働きがある一方、汚れの原因にもなります。

 

もう1つの理由が、加齢です。

 

歯には表面のエナメル質と内部の象牙質がありますが、加齢によって表面のエナメル質がすり減る一方、中の象牙質は厚みを増していきます。

 

象牙質が厚くなった結果、歯の内側の象牙質が透けて見えるようになり、歯が黄色く見えるのです。

 

つまり、加齢によって歯が黄色く見えるのは、歯が元々持っている色が出ているだけといえます。

 

ホワイトニングの仕組み

ホワイトニングは、上記の2種類の汚れのどちらにも効果を発揮しますが、着色汚れを落メカニズムとはどのようなものなのでしょうか?

 

ホワイトニングで歯が白くなるのは、過酸化尿素や過酸化水素の働きによるものです。

 

過酸化水素や過酸化尿素はホワイトニング剤に含まれる成分で、着色汚れを分解して無色透明にする働きがあります。

 

表面だけではなく、歯の中に含まれている色素も分解して白くするブリーチング効果もあります。

 

加齢による歯の変色には、ブリーチング効果の他にマスキング効果による働きも効きます。

 

マスキング効果とは、エナメル質表層の構造を過酸化水素によって変化させ、歯の乱反射を起こすようにするものです。

 

乱反射が起こることで、エナメル質を白く見せることができます。

 

まとめ

歯を白くするホワイトニングは、歯の変色に効果を発揮します。

 

歯の変色の原因には着色と加齢による内部の象牙質の2つがありますが、ホワイトニングはどちらにも効果的です。

 

白い歯に憧れている人、歯の変色が気になるという人は、一度ホワイトニングを試してみてください。

 

実際に施術を受けて、効果を見てから継続するかどうかを判断することをおすすめします。

 

▶︎八王子きずな歯科のホワイトニングはこちら

この記事を書いた人

八王子きずな歯科 歯科医師

杉山 裕貴

  • 2015年 東京医科歯科大学歯学部 卒業
  • 2016年 東京医科歯科大学歯学部付属病院 総合診療部レジデント
  • 2022年 八王子きずな歯科
記事一覧へ戻る

ACCESS

アクセス

〒192-0046

東京都八王子市明神町2-21-8

パークキューブ京王八王子II 1階

Google Map

診療時間

09:30-13:00

14:30-18:30

※祝日は休診日です(土曜日が祝日の場合は診療いたします)

※毎週金曜日14時半〜15時は院内勉強会を行っているためお電話が繋がりません。
15時以降におかけいただくか留守電を残して下さい。