ロゴ

提携駐車場
あり

京王八王子駅
徒歩2分

八王子駅
徒歩6分

女医在籍

平日夜6時半まで診療

土曜日診療

月水木金土

9:30-13:00/14:30-18:30

042-649-3075

京王八王子駅
徒歩2分

八王子駅
徒歩6分

女医在籍

平日夜
6時半まで診療

土曜日診療

提携駐車場
あり

波

WEB予約

WEB予約はこちら

電話予約

WEB予約

    ホワイトニング
【八王子の歯医者でホワイトニング】歯の裏側のホワイトニングは可能??

ホワイトニングでは、主に歯の表側に施術を行って白くしていきます。

 

しかし、歯の裏側の色が気になって白くしたいという人もいるでしょう。

 

歯の裏側を白くすることはできるのでしょうか?

 

歯の裏側のホワイトニングは可能かどうか、解説します。

 

歯の裏側のホワイトニングは可能?

歯を白くするホワイトニングは、歯に付着している色素を薬剤で分解します。

 

そうすることで歯を白くしますが、施術を行うのは主に表側です。

 

しかし、人によっては歯の裏側の着色汚れが気になるケースもあるでしょう。

 

通常、歯の裏側は人目に触れる機会が少ないですが、何かの拍子に目に入ったときに、「変色していることに気づかれてしまうかもしれない」と気にする人もいるかもしれません。

 

その場合に必要となるのは、歯の表面だけでなく、裏側のホワイトニングです。

 

果たして、歯の裏側もホワイトニングはできるのでしょうか?

 

結論からいうと、ホームホワイトニングであれば可能です。

 

歯科医院で施術を受けるオフィスホワイトニングの場合、歯に薬剤を塗布した後、光を当てることで効果を促進させますが、裏側には光が当たらないため難しいでしょう。

 

しかし、自宅で施術を行うホームホワイトニングの場合は、トレーという専用のマウスピースに薬剤を注入して加えることで、歯の全体に薬剤の効果が発揮されます。

 

裏側だけをホワイトニングするのは難しいかもしれませんが、裏側と表側の両方を白くすることは可能です。

 

裏側矯正をしている時のホワイトニングは?

中には、矯正治療でリンガルブラケットを装着している状態でホワイトニングができるのかが気になる、という人もいるかもしれません。

 

歯の裏側に矯正装置がある場合、歯の表側には何も邪魔になるものがないため、表側のホワイトニングをするのには何ら問題はないでしょう。

 

しかし、リンガルブラケットを装着したまま歯の裏側を白くしたい場合には、矯正装置が邪魔になるため難しいかもしれません。

 

自宅で施術を行う場合でも、薬剤が浸透するのに矯正装置が邪魔になることがあるため、ムラができる可能性が高いでしょう。

 

裏側矯正を受けているときは、歯の表側のホワイトニングのみに留めておき、矯正治療が終わってから裏側を白くすることをおすすめします。

 

まとめ

ホワイトニングは、基本的に歯の表側を白くするための施術です。

 

歯科医院で施術を行うオフィスホワイトニングの場合は、歯に薬剤を塗布した後に光を当てて色素を分解するため、光が当たらない裏側にはあまり効果がありません。

 

しかし、自宅で施術を行うホームホワイトニングであれば、薬剤を注入したトレーを口に加えるため、歯の裏側も含めて全体的に白くすることが可能です。

 

ただし、裏側矯正を受けているときは歯の裏側を白くするのは難しいでしょう。

この記事を書いた人

八王子きずな歯科 歯科医師

杉山 裕貴

  • 2015年 東京医科歯科大学歯学部 卒業
  • 2016年 東京医科歯科大学歯学部付属病院 総合診療部レジデント
  • 2022年 八王子きずな歯科
記事一覧へ戻る

ACCESS

アクセス

〒192-0046

東京都八王子市明神町2-21-8

パークキューブ京王八王子II 1階

Google Map

診療時間

09:30-13:00

14:30-18:30

※祝日は休診日です(土曜日が祝日の場合は診療いたします)

※毎週金曜日14時半〜15時は院内勉強会を行っているためお電話が繋がりません。
15時以降におかけいただくか留守電を残して下さい。