DOCTOR BLOG
ドクターブログ


-
小児歯科 doctor
【八王子の歯医者】子どもの歯の特徴
歯医者の診療科目には、一般歯科と分けられて小児歯科というものがあります。 子どもは小児歯科を受診することになるでしょう。 小児歯科は、子どもの歯の治療をする診療科目ですが、なぜ大人とは別にする必要…
-
予防歯科 doctor
【八王子の歯医者】口内フローラとは??
腸内フローラという言葉を見聞きしたことはありませんか? 実は、フローラは腸内だけではなく口内にも存在しているのです。 口内で形成されているフローラの影響は口の中だけではなく、全身にもさまざまな影響…
-
虫歯治療 doctor
【八王子の歯医者】吸入鎮静法について
虫歯の治療などで歯を削るときは特有の痛みがあるため、麻酔をかけてから治療することになります。 実は、麻酔の方法にはいくつかの種類があるのをご存じでしょうか。 たとえば、吸入鎮静法は麻酔の方法の1つ…
-
小児歯科 doctor
【八王子の歯医者】6歳臼歯がむし歯になりやすい理由
子どもの乳歯が生え揃うのは2~3歳頃で、生え揃った後は永久歯へと生え変わっていきます。 最初に生え変わるのが第1大臼歯といわれる奥歯です。 6歳頃に生え変わるため6歳臼歯と呼ばれています。 6歳…
-
ホワイトニング doctor
【八王子でホワイトニング】抜歯後にホワイトニングは可能?
虫歯が悪化したり親知らずが生えてきたりして、歯を抜くことになったという人の中には、抜歯後にホワイトニングを受けたいと思う人もいるでしょう。 しかし、抜歯後にホワイトニングは可能なのでしょうか? 抜…