ロゴ

提携駐車場
あり

京王八王子駅
徒歩2分

八王子駅
徒歩6分

女医在籍

平日夜6時半まで診療

土曜日診療

月水木金土

9:30-13:00/14:30-18:30

042-649-3075

京王八王子駅
徒歩2分

八王子駅
徒歩6分

女医在籍

平日夜
6時半まで診療

土曜日診療

提携駐車場
あり

波

WEB予約

WEB予約はこちら

電話予約

WEB予約

    予防歯科
【八王子で予防歯科】高齢になったら、歯の根元にできる虫歯に注意してください

虫歯は、多くの場合歯の上部にできますが、高齢になってくると虫歯ができる場所が変化します。

高齢者の虫歯は、歯の根元に虫歯ができやすいのです。

高齢になると、なぜ歯の根元に虫歯ができるようになるのでしょうか?

根元に虫歯ができやすくなる理由について、解説します。

 

高齢者の虫歯が根元にできる理由

歯の構造は、歯茎より上にある歯冠部と、歯茎の中にある歯根部に分かれています。

通常、虫歯になるのは歯茎より上にある歯冠部です。

歯冠部の虫歯が悪化した結果、歯根部まで広がっていくということはありますが、直接歯根部にできることは滅多にありません。

 

しかし、高齢になると歯の根元部分、根面に虫歯ができることが多くなります。

高齢になると根面に虫歯ができるようになる原因は、唾液量が少なくなることにあります。

虫歯菌は酸を生み出して歯を溶かし、歯に含まれているカルシウムやリンが流れ出して脱灰という状態になります。

唾液に含まれるカルシウムやリンが流れ出した成分を補って再石灰化することで、虫歯を防ぐことができるのです。

 

しかし、高齢になると唾液が少なくなり、虫歯を防ぐ力が弱くなります。

根面は、通常であれば歯茎に覆われている部分です。

しかし、高齢になると歯茎が下がってしまうため、根面に虫歯ができやすくなるのです。

上記の状態を根面う蝕といい、歯冠部の虫歯と比べると重症化しやすい点が特徴です。

 

歯の表面にはエナメル質があり、内側に象牙質があります。

エナメル質の厚さは均一ではなく、上部ほど厚く下部になるほど薄くなるという特徴があります。

根面のエナメル質は薄いため、すぐに象牙質へと達してしまいます。

虫歯が象牙質まで達すると、冷たい食べ物や飲み物を摂取したり、硬いものを噛んだ時に痛みを感じるようになります。

 

根面の虫歯を予防するには

歯茎が下がらなければ、根面は虫歯になりません。

歯茎が下がる原因は歯周病が多いので、歯周病を予防するのが最も大切です。

 

歯周病を予防するのであれば、予防歯科を受診しましょう。

歯周病を予防したいからといって、むやみに力を入れて磨くことはやめましょう。

なぜなら、力を入れ過ぎると歯肉を傷めて歯茎が下がりやすくなるからです。

そうならないよう、優しく丁寧に磨いてください。

正しい磨き方も、予防歯科で指導してもらえます。

 

まとめ

高齢になると、歯冠部の虫歯だけではなく露出した根面に虫歯ができることが多くなります。

根面う蝕といって、エナメル質が薄い箇所なので重症化しやすいため、予防しておくことが大切です。

根面は歯茎が下がることで露出するので、まずは歯茎を下げないために、原因となる歯周病を予防しましょう。

また、歯磨きの際は歯茎を傷めない磨き方をしてください。

 

▶︎八王子きずな歯科の「予防歯科」はこちら

この記事を書いた人

八王子きずな歯科 歯科医師

杉山 裕貴

  • 2015年 東京医科歯科大学歯学部 卒業
  • 2016年 東京医科歯科大学歯学部付属病院 総合診療部レジデント
  • 2022年 八王子きずな歯科
記事一覧へ戻る

ACCESS

アクセス

〒192-0046

東京都八王子市明神町2-21-8

パークキューブ京王八王子II 1階

Google Map

診療時間

09:30-13:00

14:30-18:30

※祝日は休診日です(土曜日が祝日の場合は診療いたします)

※毎週金曜日14時半〜15時は院内勉強会を行っているためお電話が繋がりません。
15時以降におかけいただくか留守電を残して下さい。