ロゴ

提携駐車場
あり

京王八王子駅
徒歩2分

八王子駅
徒歩6分

女医在籍

平日夜6時半まで診療

土曜日診療

月水木金土

9:30-13:00/14:30-18:30

042-649-3075

京王八王子駅
徒歩2分

八王子駅
徒歩6分

女医在籍

平日夜
6時半まで診療

土曜日診療

提携駐車場
あり

波

WEB予約

WEB予約はこちら

電話予約

WEB予約

    予防歯科
【八王子で予防歯科】歯の生え変わり時期の混合歯列期の予防について解説します

子どもが生まれて最初に生える歯は、ずっと残り続けるわけではありません。

 

最初に生える歯を乳歯といい、いずれ永久歯に生え変わります。

 

生え変わる時は乳歯が一気に抜けるのではなく、1本ずつ抜けて永久歯へと生え変わっていくのです。

 

生え変わりの時期にみられる、混合歯列期について解説します。

 

混合歯列期とは?

子どもの歯は、1歳になる前から生えてきます。

 

最初に生えるのは乳歯で、3歳頃に20本生えそろいます。

 

しかし、歯は乳歯だけで終わりではありません。

 

6歳になると、乳歯が抜けて永久歯へと生え変わり始めます。

 

乳歯が一度に全部抜けて永久歯が生え変わるわけではなく、1本ずつ抜けて永久歯が生えてきます。

 

ただし、乳歯が20本なのに対して永久歯は28本あるため、今まで歯がなかったところにも上下左右2本ずつ生えてくる点が特徴です。

 

乳歯が抜けて永久歯が生え始めると、口の中には乳歯と永久歯が混在している状態となります。

 

乳歯と永久歯が両方ともある状態を、混合歯列と言います。

 

混合歯列期は、混合歯列となる時期のことをいいます。

 

個人差はありますが、目安としては6歳から12歳の間が混合歯列期にあたります。

 

歯が生え変わることによって口内の状況もかなり変化するため、口内ケアも気をつけて行わなくてはならないのです。

 

混合歯列期の特徴と予防方法

混合歯列期の特徴として、歯ぎしりが見られることが挙げられます。

 

歯ぎしりはストレスが原因で発生するケースが多いため、子どもが歯ぎしりをしていると心配になる保護者も多いでしょう。

 

しかし、混合歯列期の歯ぎしりは、今から生えてくる永久歯の高さや位置を調整するために行われているので、大人の歯ぎしりとは原因が異なります。

 

また、乳歯と永久歯ではサイズが異なるので、噛み合わせを調整しているという面もあるのです。

 

大抵の場合、歯ぎしりは永久歯が生えそろった頃に自然と収まります。

 

したがって、あまり気にしなくても問題ありません。

 

ただし、歯ぎしりが強すぎる場合は歯が擦り減ってしまうため、あまりに激しいようなら一度歯科医院に相談することをおすすめします。

 

混合歯列期は、乳歯と永久歯が混在しているせいで隅々まで歯を磨くのが難しいため、虫歯になるリスクも高まります。

 

特に、最初に永久歯が生えてくる6歳臼歯はしっかりとケアしましょう。

 

まとめ

子どもの歯が乳歯から永久歯に生え変わる混合歯列期は、大きさが異なる歯が生えている状態なので、歯磨きの際に汚れをしっかりと落とすのが難しい時期です。

 

いつも以上に歯を丁寧に磨き、せっかく生えてきたばかりの歯が虫歯にならないように気をつけましょう。

 

特に、第一大臼歯は最初に生えてくる永久歯であり、他の歯の位置の基準にもなるので、丁寧にケアをしてください。

 

▶︎八王子きずな歯科の「予防歯科」はこちら

この記事を書いた人

八王子きずな歯科 歯科医師

杉山 裕貴

  • 2015年 東京医科歯科大学歯学部 卒業
  • 2016年 東京医科歯科大学歯学部付属病院 総合診療部レジデント
  • 2022年 八王子きずな歯科
記事一覧へ戻る