虫歯の治療で歯を削った跡には、クラウンやインレーという補綴物を装着します。
補綴物はさまざまな素材で作られますが、特に人気がある素材として挙げられるのがセラミックです。
セラミックの一つにe-maxというものがあります。
e-maxにはどのような特徴があるのでしょうか?
e-maxの特徴について解説します。
e-maxとは?
e-maxとはニケイ酸リチウムガラスセラミックという素材のセラミックの一種です。
通常のセラミックとは違い、ニケイ酸リチウムを主成分としている点が特徴です。
ちなみに、e-maxという名称は、「エンプレス・マックス」を略しています。
同じセラミックでも、e-maxは審美性と生体親和性に優れていて、曲げに対する強度も高いため、奥歯にも使用することが可能です。
透明感がある素材であり、オールセラミックより審美性が高く、通常のセラミックよりさらに天然歯に近い色調となるため、前歯にも向いています。
従来のセラミックと比べて、硬すぎず柔らかすぎないちょうどいい硬さであり、天然歯の硬さとあまり変わりません。
したがって、かみ合わせで他の歯を傷つけることも少ないでしょう。
詰めものに使用した場合には、分子レベルで歯と結合するため、隙間なくくっつきます。
銀歯のように、後からできた隙間から虫歯菌が侵入して虫歯になってしまう、二次う蝕も起こりにくいでしょう。
また、e-maxの表面は非常に滑らかなので、表面に歯垢や歯石などが付着しづらくなります。
歯垢や歯石が増えると、虫歯や歯周病の原因菌が増殖する原因となりますが、e-maxなら防ぐことが可能です。
e-maxのメリットとデメリット
e-maxはセラミックの一種なので金属を一切使用していません。
そのため、金属アレルギーになる心配もなく、金属のように穴が空くこともありません。
ただし、強い衝撃が加わった場合は割れてしまったり、欠けてしまったりすることもあります。
欠けたときはプラスチックで補修することもありますが、色調の違いにより、補修箇所だけ目立つかもしれません。
また、他の被せものがあると、アンバランスに見えることがあります。
審美性が高いe-maxの近くに別の被せものがあると、色調などが比較されてしまい周囲から浮いて見えるでしょう。
なお、e-maxには生体親和性に優れているというメリットがありますが、中には体質に合わないという人もいます。
体質に合うかどうかは、実際に付けてみなければ判断しづらいのです。
体質に合わないといっても、実際に何が起きるのかは人によって異なります。
使用する際は、体質に合わないことがあることを念頭に置いてください。
実際につけて違和感がある場合には、なるべく早く相談してみることが大切です。
まとめ
補綴物の中でも、オールセラミックは強度に優れて審美性も高いため、前歯だけではなく奥歯にも使用可能です。
特に、オールセラミックの中でもe-maxは審美性に優れ、丈夫な素材でありながらも適度に柔軟なため、噛み合わせる天然歯もダメージを受けることがありません。
クラウンやインレーの素材にオールセラミックを選ぶ際は、e-maxがあれば選ぶことをおすすめします。